こころ育む学童保育「ratoon」は一般社団法人まどかこどもレグルの運営する民間学童です。

こころ育む学童保育「ratoon」

日々の様子
Blog

4月のクエストが出来ました
【2017年4月 8日】

4月のクエストが出来ました。
ratoonもいよいよ新一年生を迎えました。
新学期が始まり、小学校の始まりに向けてワクワクする気持ちが伝わってきます。
4月のテーマは「ratoonへようこそ」です。
新入生たちにはratoonに慣れてもらい、進級したみんなにも新学期を楽しく迎えてもらうべく
やってみたい目標や、やりたいことをあげて貰います。
新しい一年間、みんなで楽しくratoonを作っていきたいと思います。

=====クエスト詳細=====

・新学期の目標をたてよう

ratoonへようこそ!
ratoonではクエストとして、さまざまな活動を用意しています。
その中で、子供たちの「こんなことやってみたい!」にはクエストのヒントになること
がたくさんあります。
新入生の子供達のみならず、新学期、子供たちみんなの「こんなことやってみたい」の
声をきいて、それぞれのratoonでやってみたい目標として書き出します。ratoonでの活動
にみんなで目標を作るクエストです。

・ratoonマップをつくろう

4月は進級や入学があり、一段と世界が広がる季節です。
ratoonもまたその一つ。ratoonを中心に活動の輪が広がっていくように、施設の周りにあ
る公園や生き物スポットを地図に書き込んで、自分だけのratoonマップを完成させます。
ratoonと地域、自分の活動を結びつけるクエストです。

・ratoon農園をつくろう(夏野菜を植えよう)

春は近隣の田んぼや畑の準備が始まったりと、作物の栽培が本格的になる季節です。
ratoonでもプランターを用意して、春植えの野菜を栽培したいと思います。
夏に収穫できるキュウリやナス、枝豆などを植えて成長する様子を観察しながら、夏には
みんなでおいしい野菜を味わいます。

 ・ビー玉迷路をつくろう

 ダンボールや空き箱など、ratoonにはいろいろな工作の材料があります。
ビー玉とダンボールで作る迷路も楽しい遊びです。
ビー玉迷路といっても、ゴールを設定してから、コースを作るまでには、段ボールを切り
出したり、コースを考えたりと様々な要素があります。途中邪魔をする仕掛けを作ったり
と、子供達ならではの工夫を要するクエストです。 

・どろ団子をつくろう 

幼稚園でも大人気の "どろ団子づくり"にratoonでも挑戦します。
どろをこねて丸めて、ひびが入らないように、割れないように丸いどろ団子を作っていく
のは子供たちにとっても難しい部分がたくさんあります。
丸まったどろ団子を磨いていくなど、じっくり取り組む作業もあり、集中力と根気が高め
られるクエストです。

 ・スクイーズをつくろう 

スクイーズは、風船やスポンジでつくった、やわらかいさわり心地のおもちゃです。
風船に粉を入れて作ったり、スポンジに絵の具をぬって作ります。スポンジをケーキや果物
などの好きな形に切って、むにむに楽しいスクイーズを作ってみよう。 

・ウォーターペンを作ろう 

ウォーターペンは、小さな小瓶などにオイルとラメやビーズを入れたものにペンをくっつけ
た可愛い文房具。自分の好きな色の色水を入れてみたり、ビーズを入れて完成させます。 

・竹とんぼを作ろう

竹とんぼは、昔からおなじみのおもちゃです。
昔は竹から作るのが一般的でしたが、画用紙やストローなどを使っても簡単に作ることが
できます。高く飛ばすためにはどこを工夫すればいいか、考えながら取り組みます。 

・ダッヂオーブンで料理を作ろう 

ダッヂオーブンはキャンプなどで使う鋳鉄製の調理器具。薪や炭を使って料理をする鍋で
キャンプには欠かせないアイテムです。
煮たり、焼いたりといろいろな料理を作ることができます。ratoonではこれを使って、
料理に取り組みます。ratoonで火を起こしてから、それを使ってパン作りなど火に親しむ
クエストです。 

・スノードームを作ろう 

スノードームとは、透明のビンの中に人形や建物、ラメなどを入れて雪が降っているよ
うな風景を楽しむもの。
雪景色だけでなく、中に入れる物によって、さまざまな風景を作ることもできます。
自分の想像した風景をビンの中に閉じ込める。楽しいクエストです。

・端午の節句を祝おう 

5月の5日は端午の節句。男の子のお祝いの日ですね。
端午の節句には、男の子の成長を願ってひな祭りのように菖蒲の花や鎧兜、鯉のぼりを飾
る習わしがあります。
ratoonでも、兜や鯉のぼりの飾り付けをしたり、柏餅やちまきを作って食べて、男の子達
の健やかな成長を願いたいと思います。 

・鯉のぼりをつくろう

端午の節句には、欠かせない鯉のぼり。
鯉のぼりは男の子の出世と健康を願って、紙や布で作った鯉の吹き流しを作る日本の習わしです。
たくさんの鯉のぼりが川に流れている風景は壮観ですね。ratoonでも、みんなで鯉のぼりを作って、
実際に風になびかせて泳がせてみます。
段ボールや、和紙、布などいろいろな材料で思い思いの鯉のぼりを作ってratoonに飾ります。 


3月のクエストが出来ました。
【2017年3月 8日】

3月のクエストが出来ました。
3月のテーマは「春に向かって動き出そう」です。
ひな祭りを過ぎて、寒の戻りもありますがだんだんと日差しに力がみなぎって来るのを感じます。
梅の花も咲き、桜もだんだんとほころんできました。

ratoonのクエストも、春に向けて外の活動を意識したものや、
春の食材を取り入れたものを考えてみました。
3月は卒業式もあり、ratoonからも巣立っていく子供たちがいます。
季節や環境の変化を感じながら、残り一か月を楽しく過ごしていきたいと思います。

=====クエスト詳細=====

・6年生を送り出そう

3月に入るとあとわずかで卒業式となり、ratoonからも卒業していく子供たちがいます。
6年生のみんなは、かき氷屋さんやratoonカフェで率先して準備をしてくれたり、
低学年の子たちと遊んでくれたりとたくさん活躍をしてくれました。
そんな活躍に感謝をこめて、友達みんなで6年生を送り出すイベントを考えます。

・新入生を迎えよう

4月になれば、ratoonにも新1年生がやってきます。
新しく入ってきた子たちに、ratoonでの過ごし方やルールを知ってもらったり、
歓迎会を開く準備をします。早くratoonに慣れてもらえるよう、みんなで新入生を迎えよう!

・ホワイトデーのお返し

3月14日は「ホワイトデー」。
バレンタインデーにチョコをもらった人がお返しをするイベントです。
ratoonでもバレンタインデーは女の子がおいしいチョコレートのお菓子を作って利してくれました。
今度は男の子たちが中心となってお菓子作りにチャレンジしてみたいと思います。

・桜スポットを探しに行こう

だんだんと温かくなってきて梅の花が咲き、ところどころ桜の花がほころんでいるのが見られるようになってきました。
4月はお花見の季節!という事で、ratoonの近くにある桜スポットを探しに出かけます。4月になったらみんなでお花見に出かけよう!

・いちごで作ろう

4月になると、スーパーや八百屋さんに真っ赤なイチゴが並びます。
子どもたちも大好きなイチゴをつかって、季節のお菓子を作ります。
イチゴのショートケーキや、ジャム、大福などを作ってみんなで春の味を楽しみます。

・桜で作ろう

もうすぐ桜の季節、お花見に欠かせない桜の花を使った料理や桜の色をイメージした料理がたくさんあります。
桜餅や道明寺、桜色に色づいたロールケーキなど、見た目にも春らしい桜のお菓子を皆で作ります。お花見に向けてワクワクするクエストです。

・ガーデンへ春を探しに行こう

タンポポやオオイヌノフグリなど、だんだんと草木が春に向けて起き出しています。
まどかガーデンでも、池ではヤゴが動き出していたりしています。
ratoonでも、みんなでガーデンに出かけて、春を探しに出かけます。
新しい季節の息吹を感じられるクエストです。

・フエルトでマスコットを作ろう

フエルトを使ってかわいいマスコットを作ってみよう!
フエルトを星やハート、動物などの形に切って綿を詰めて縫っていくマスコット作りに挑戦します。ハロウィンの時に練習した裁縫の仕方をおもいだして、かわいいマスコット作りに挑戦!

・マスクを作ろう

風邪の予防や、給食のときに欠かせないマスク。
ratoonにたくさんある、素敵な布を使ってマスクを作ります。
新学期に向けて欠かせないアイテムとして、裁縫技術やミシンを駆使して取り組みます。

・巾着ぶくろを作ろう

いろいろなものを入れておくことができる巾着袋。ハロウィンの時にも衣装作りの傍らに作っていました。衣装作りで覚えたミシンを思い出して、裁縫技術やミシンを駆使して取り組みます。

・ジオラマを作ろう

ジオラマは、山や川、鉄道、町並みなどの自分の好きな風景を段ボールなどの材料を使って再現するものです。市バスが走っている風景を再現したり、お城のある風景を作ってみたり、創造力と工夫する力を使って挑戦します。

・春の食材で作ろう

春になるとほうれん草、水菜、春菊、ごぼうなど春の野菜が店頭に並びます。フキノトウやヨモギなどの山菜もおいしい時期です。
ratoonでも春の味覚を味わおう!という事で、春の食材を料理してみたいと思います。
天ぷらや混ぜご飯のほか、おひたしなど様々な食べ方が出来ますが、まずは近くの八百屋さんをのぞいたり、フキノトウやヨモギを摘みに行ったりして春味覚に親しみます。

・ちらし寿司を作ろう

ひな祭りやみんなが集まるパーティには人気のちらし寿司。
ratoonでも春らしいちらし寿司作りに挑戦します。卵やハム、エビなどを散らしたら、素敵なパーティが出来そうです。
どんな具材をのせようか、考えながら作ります。

・新学期カレンダーを作ろう

もうすぐ新学期。新学期に向けてカレンダーを作ります。
どんぐりカレンダーや手帳など、どんな形式でもオーケー。
自分だけのカレンダーを作ってゴールデンウィークや夏休みなど、先の予定に頭を巡らせます。

・あやとりに挑戦しよう

昔遊びのひとつ、"あやとり"。
ratoonの中でも、男の子、女の子問わずにあやとりをする子供たちが多くいます。
今回は「あやとりに挑戦しよう」という事で、初級あやとりを用意して取り組みます。出来た技は達成シートにシールを貼って、記録を残します。

・昔遊びをしよう

ベーゴマや缶けり、ゴム跳び、お手玉、めんこなど古くからある昔遊び。
ルールを決めたり、自分でメンコを作ったり、遊びの中にも友達との様々なやり取りが含まれています。
単純だけど侮れない昔遊びをratoonのみんなと楽しみます。

・ステンドグラスを作ろう

春の日差しを受けてキラキラと光るステンドグラス。 ratoonでもオリジナルのステンドグラスに挑戦します。材料は色セロハンと画用紙だけ。素敵な模様のステンドグラスをつくってratoonの窓を素敵に飾ります。

・ブーメランを作ろう

ブーメランはオーストラリアのアボリジニが狩りの時につかった道具。
空に向かって投げると手元に戻ってくるブーメランは今ではスポーツとして親しまれています。
ratoonでも段ボールなどの材料を使って、ブーメランづくりに挑戦します。自分で作ったブーメランを近くの公園に飛ばしにいって競ったり、うまく飛ぶように工夫を凝らしたりして楽しみます。

・竹で作ろう

私たちの生活の中には竹製品で代用できるものや、竹を使ったおもちゃを作ることができます。竹とんぼや竹馬、弓矢を作ったり、コップや箸などの食器を作ったり、竹炭を作ったりと様々な応用が出来ます。
今回は知り合いの竹林にお邪魔して竹を取るところから始めて工夫を凝らして創作に取り組みます。


2月のクエストが出来ました。
【2017年1月30日】

大寒を過ぎ、寒い日々が続きますが、だんだんと春に向かって気候が替わっていく日も多くなっている様に感じます。

さて、2月のクエストが出来ました。
2月のテーマは「新学期に向けて準備を始めよう!」です。
2月は節分・立春と季節が春へと向かっていき、ratoonも初めての新年度に入って新入生を迎え、卒業を迎える子供達がいます。
2月が過ぎれば3月もあっという間です。みんなで季節の移ろいに目を向けながら、ratoonでの思い出をより深めたり、新しく入ってくる子供たちを迎え入れる準備をしたいと思っています。

=====クエスト詳細=====

バレンタインの贈り物

2月14日は「バレンタインデー」。
日本では女性から男性にチョコを渡す風習があるけれど、他の国々では逆の場合も。世界の歴史や風習などを調べたら、チョコやクッキー、カップケーキなど、渡す人のことを思い浮かべながら贈り物作り。

節分ってどんな日?

旧暦では一年の始まりとされた「立春」。
節分はその前日、つまり「大晦日」にあたり、鬼や魔物が出現すると考えられてきました。鬼は何の象徴? どうして大豆で追い払うの? 行事の背景まで想像をふくらませて豆まきを体験します。

大豆で作ろう

節分の時に使う大豆を、さまざまな料理にアレンジして味わうクエストです。
炒る、煮る、蒸す、砕く、絞るといった調理法はもちろん、味つけや食べ方、合わせる食材や盛りつけまでを事前に考えたうえで、自分たちで準備して調理開始! 

恵方巻きを作ろう

由来は諸説あるけれど、節分の日に神様のいる方角=恵方を向き、無言で海苔巻きを食べて縁起を担ぐ「恵方巻き」。海苔巻きやロールケーキなどでratoonオリジナルの恵方巻きを作り、今年の恵方を調べてみんなで一緒にいただきます♪ 

ひな祭りを祝おう

古代中国で老若何女の幸せを願う行事だった「上巳の節句」と日本のさまざまな風習や文化が結びつき、江戸時代に「桃の節句」が制定されました。紙や布で桃の花や雛人形を作って飾りつけたら、手作りのひなあられを囲んでお祝いします。

クラフトテープでかごを作ろう

再生紙のクラフトバンドでかご作り。
縦と横に交互に重ねていく基本の平編みをマスターしたら、かごやボックス、バッグや小物入れなどの応用編にチャレンジ! ものづくりの過程を知り、色を重ねる楽しさも体験できるクエストです。

長縄で対戦しよう

縄をまわす側との呼吸、縄の中へ飛びこむ勇気とタイミングが勝負の分かれ目となる長縄。ratoonの職員と対決したり、曜日ごとに変わるメンバーでチームを作って競争したり、個人で跳べた回数を競ってみたり。まわし方の上達も狙います。

ストラックアウトで対戦しよう

1〜9までの数字を掲げた的にボールを当てる「ストラックアウト」に挑戦。
しっかり狙いを定めるだけでなく、どの数字から狙うか、限られた球数で作戦を練りながら投げ方にも工夫をこらす必要あり。目指せ、ratoon No.1ピッチャー!

キックターゲットで対戦しよう

ストラックアウトと同じく数字の描かれた的に、ボールを蹴って当てるゲーム。足でうまくボールをコントロールできるかどうかが成功のカギ。練習を重ねてボールの扱いに慣れたら、目指すはパーフェクト&ratoon No.1キッカーの座!

顕微鏡でのぞいてみよう

顕微鏡は、肉眼では見ることのできないミクロな世界を拡大できる装置。
繊細な機械の扱い方を学び、植物や生きもの、分解した機械のパーツ、自分の手指など身近なものをじっくり観察。好奇心や想像力、観察力などを育むクエストです。 

温かい飲み物を作ろう

まだまだ寒い日が続く季節。
レモンやみかん、りんごなど季節の果物を使って体が温まるドリンク作り。ハチミツに漬けみたり、ちょっぴりしょうがを加えてみたり。大好きな家族にも飲ませたくなるとっておきのレシピを開発します。

もち米で作ろう

お正月のお餅つき大活躍のもち米。他にもおいしい食べ方はないかな?
子供たちと甘酒やおはぎ、五平餅など、一味変わった料理方法で美味しい食べ方をみんなで考えます。

 ペットボトルキャップを飛ばそう

幼稚園でも集めているペットボトルキャップ。指先ではじいて飛ばすと、思いのほか遠くまで飛ばせます。
上手な飛ばし方を身に付けて、的あてをしよう!
ルールを自分たちで決めて、大会を開こう。

 七輪で焼こう

昨年から、野菜やお餅を焼いたり、時には魚を焼いたりと活躍の七輪。
最近は、季節の果物ミカンで「焼きミカン」をやりたいとの声も。
焼いたらおいしい果物はなんだろう?おいしくないものもあるのかな?みんなで案を出しながら、おいしい「焼き〇〇〇」を探してみます。

洗濯ばさみで遊ぼう

身近にある物を使って遊んでみよう!
ratoonに、沢山の洗濯ばさみを用意しました!挟んでくっつけていくだけで、さまざまな形になる可能性を秘めた遊び道具になります。
洗濯ばさみだけで大きなオブジェを作ってみてもよし、ratoonにあるものを改造してもよし。子供たちの創造力でどんなものが出来るか挑戦します!


1月のクエストができました。
【2017年1月 5日】

新年、明けましておめでとうございます。
いよいよ、新しい年が始まりました。
ratoonも気持ちを新たに、子供たちと楽しい空間を作っていきたいと思います。

さて、1月のクエストができました。
1月のテーマは「新しい気持ちで新年を迎えよう」です。
ratoonでもお正月遊びや行事を取り入れながら、新年を新しい気持ちで迎えたい
と思います。


=====クエスト詳細=====


凧揚げをしよう

凧揚げといえば、日本のお正月遊びのひとつ。
昔から、凧が高くあがるほど神様に願い事が届き、子どもが元気に育つといわれています。
過去のクエストで身につけたカイトの技術を生かして、公園での凧揚げを楽しみます。

こまで遊ぼう

約4000年も昔から存在するこま遊び。「物事が円滑に回る」という意味の縁起もので、
うまく回ると子供が早く独り立ちできるともいわれます。こま回しの上手なratoonの仲間
にコツを聞いて、腕を磨いたらいざ勝負!

 羽根つきをしよう

羽根つきは1年の厄をはね、子供の成長を願うものとして昔から親しまれています。
打ち損じたら顔に墨を塗るのも魔除けのおまじないだそう。2人での勝負はもちろん、
1人で何回つけるかを競う「突き羽根」にも挑戦!

 福笑いを作ろう

目隠しをして、顔の輪郭を描いた紙の上に目や鼻、口、耳などを置いていく福笑いは
「笑う門には福来る」と縁起がいいとされます。輪郭やパーツを自分で描いたオリジナ
ル福笑いを作り、みんなで楽しく遊びます。 

ボードゲームで遊ぼう

プレイヤーがひとつのボードを囲んで楽しむ遊びには、紀元前3000年頃のエジプト遺跡
から発見されるほど古い歴史が。1968年に誕生した「人生ゲーム」を囲んで、ルーレット
で運命を切り拓くわくわく感を体感します。 

 将棋をしよう

1人20ずつ枚の駒を持ち、相手の玉将を狙って指し合う将棋。
過去のクエストで経験した「どうぶつしょうぎ」をベースに基本のルールを覚えたら対局!
指す場所とその先の勝負の流れを考える力や礼儀を学びます。

 かるたをしよう

江戸時代、遊びながら子どもが字やことわざを覚えられるよう考案された「いろはかるた」。
ことわざの意味を調べたり、オリジナルの読み札や絵札を作ってみたり、真剣勝負と学びの
楽しみを両立できるクエストです。

 七草粥を食べよう

1月7日の朝に食べる七草粥には、1年の無病息災を願う気持ちが込められています。
七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)。
みんなで作って一緒に味わいます。 

お汁粉を食べよう

お正月の間にお供えしていた鏡餅を入れて味わうお汁粉。
歳神さまの宿った鏡餅を食べることで平穏無事な年を送れるとされています。
そんなお汁粉や鏡餅の由来を学びながら、火の扱いに注意してお汁粉作りに挑戦します。

ratoonお雑煮調査隊

お正月の定番ともいえるお雑煮も、地域が違えば具材や味、お餅の形まで違うもの。
家族や友達、親戚などに聞きながら、お雑煮の違いをリサーチ。イラストや写真を集めて比べたり、
お雑煮MAP作りにもチャレンジ! 

どんど焼きをしよう

しめ縄などの正月飾りや古いお札、書き初めなどを持ち寄って燃やすどんど焼きには、
五穀豊穣や無病息災の願いが込められています。お正月にまつわる行事の意味を知り、
実践しながら自分や大切な人の健康を祈ります。

縄跳び検定に挑戦しよう

二重とび、交差とび、じゃんけんとび、はやぶさなど、さまざまな縄跳びの技に挑戦するクエスト。
先生の前で実践してクリアできたら、ratoonに設置された検定の達成表にシールを貼り、縄跳び
マスターを目指します。 

分解してみよう

年末の大掃除で出てきた古いパソコンのキーボードやデジタルカメラなどの精密機器を持ち寄り、
ratoonの工具を使って分解。
身近にあるものがどうなっているのか、その仕組みやものづくりへの興味を誘うクエストです。


最近の記事

令和6年度 新入会説明会のお知らせ
(2023年11月14日)
学童保育ratoon移転のお知らせ
(2023年11月14日)
おしらせ「長期休みスポット会員募集」
(2021年6月30日)
パート・アルバイトスタッフ募集
(2021年6月 9日)
お知らせ「一般社団法人まどかこどもレグル設立について」
(2021年4月 1日)
「令和3年度 新入会児童の募集について」
(2021年1月29日)
お知らせ「新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について」
(2021年1月28日)
12月13日(日) 令和3年度向け入室説明会のお知らせ
(2020年12月 7日)
学童保育ratoon 令和3年度向け 入室説明会 
(2020年11月13日)
令和3年度 新入学児童 入会説明会
(2020年9月 8日)
ratoon稲刈りのご案内
(2019年9月 3日)
ratoon田植えの会のご案内
(2019年4月19日)
お知らせ「2019年度 新1年生向け "定額利用会員" 第2期説明会のお知らせ」
(2018年10月24日)
新しいクエストが出来ました
(2018年9月25日)
平成31年度向け "定額利用会員" 説明会のお知らせ
(2018年6月18日)
新しいクエストが出来ました
(2018年6月 7日)
"長期休みスポット会員" 募集開始のお知らせ
(2018年5月30日)
"親子でratoon田植え会"のお知らせ
(2018年5月13日)
新しいクエストが出来ました
(2018年5月 8日)
新しいクエストが出来ました
(2018年4月23日)
新しいクエストが出来ました。
(2018年1月30日)
新しいクエストが出来ました。
(2017年12月 4日)
新しいクエストが出来ました
(2017年11月 7日)
平成30年度進入学・進級生向け 入室説明会のお知らせ
(2017年10月24日)
7月のクエストが出来ました
(2017年7月 3日)
6月のクエストが出来ました。
(2017年6月 1日)
新プランができました。
(2017年5月18日)
5月のクエストが出来ました
(2017年5月 8日)
4月のクエストが出来ました
(2017年4月 8日)
3月のクエストが出来ました。
(2017年3月 8日)
2月のクエストが出来ました。
(2017年1月30日)
1月のクエストができました。
(2017年1月 5日)
12月のクエスト一覧。
(2016年12月 2日)
「原っぱへ行こう」のお知らせ  
(2016年10月11日)
10月のクエスト一覧。
(2016年10月 1日)
「ratoon親子自然観察会」のおしらせ
(2016年9月 6日)
スポット利用予約システムが稼働しました。
(2016年9月 1日)
無料体験キャンペーンのお知らせ
(2016年9月 1日)
夏のイベントについて
(2016年7月 4日)
7月のクエスト一覧。
(2016年7月 1日)
6月のクエスト一覧。
(2016年5月28日)
ratoon creators
(2016年5月24日)
施設内覧会・体験会を開催いたします。
(2016年4月21日)
アンケートを配布しました。
(2016年2月29日)
まどか幼稚園卒園児、在園児兄弟を対象とした第一次募集を開始します。
(2016年2月18日)

カテゴリー

月別アーカイブ

スタッフ募集!