新しいクエストが出来ました
【2018年9月25日】
9月に入って、雨の日も多くなっていますが、一雨ごとにだんだんと秋が深まっていますね。
過ごしやすくなるこの季節、ratoonでは外に出かけて行ったり、作り物をしたりと大忙しです。
その他、お米作りやハロウィンの準備、お芋ほりなど、例年通りの活動も行っていきます。
細く切ったキラキラの紙テープが円を描いてキレイに回る「くるくるレインボー」を作ります。
夏祭りで見かけたことのある方が多いでしょうか。どこか懐かしさを感じつつ、その綺麗さには年代問わず感動します。簡単そうに見えて難しい作業もある繊細な工作物ですが、これまでの経験を生かして挑戦します。
普段は捨ててしまう卵の殻を可愛い置物やキャンドルにしたり、土を入れて多肉植物などを育てる鉢にしたりと、様々な形に変身させます。
細かく砕いて使用するとアートにもなります。利用方法によって様々なものを作ることができることを学び、ものの見方を広く持つきっかけとなることをねらいとしています。
自分用にはもちろんのこと、家族やお友達への贈り物にもなるので、男女問わずに取り組めるクエストです。デザインによっては裁縫も行います。
厚紙を組み立て作った箱に布や紙を貼り付け装飾して作る厚紙工芸を「カルトナージュ」と言います。フランスでよく用いられる方法だそうです。厚紙や空き箱を使って、自分で考えて箱を作り、布や紙を貼り付けてオリジナルの箱を作ります。
ratoonのクエストでは既にある「宝探し」ですが、外で活動しやすい季節になってきたこともあり、外で宝探しに挑戦してみたらもっと盛り上がるのでは...と改めてクエストを用意しました。いつもとは違った場所での宝探し、みんなでルールや制限時間を決めて挑戦します。
好きなデザインを考え、さまざまな材料を使ってオリジナルカチューシャを作ります。
普段のファッションのワンポイントとして活躍すると思います。
秋が旬である梨をジャムにしたり、ケーキに混ぜたり、おいしい梨の食べ方をみんなで考えていきたいと思います。旬な食材をみんなで味わい、季節を感じられるような活動にしていきたいと思います。
ワイヤーアクセサリーとは、針金を曲げたり、巻いたりして作るアクセサリーのことをいいます。ビーズなどを通したりしてステキなアクセサリーやキーホルダーを作ります。家族やお友達、大切な人へのプレゼントにしても喜ばれるアイテムになると思います。
折り紙だけでなく、工作用紙や竹ひごなどを使って、もっと良く飛ぶ飛行機を作ってみます。カッターなどの使い方を学びながら、自分だけの"一機"を作ります。