平素より学童保育ratoonの活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
GWも終わり、だんだんと日差しに力がみなぎってきました。
ratoonの周辺では水田に水がはられ、代掻きが始まっています。
ratoonでも昨年は白井市の稲作農家の湯浅さんに田んぼをお借りして、稲作を行いました。
今年も昨年に引き続き、ratoonの会員の皆様向けに親子で参加いただけるratoon田んぼの田植えの会を開催します。
会員の皆さんには改めてお手紙でお知らせいたしますので、ふるってご参加ください。
〇田植えの会日程
日時:2018年5月27日(日) ※小雨決行
時間:09:00~12:00 (作業の進行状況によって前後します。)
09:00 田んぼ集合
09:15~田植えの会開始
12:30頃解散
場所:白井市にわとり広場 田んぼ
地図リンク
集合:原則、田んぼへの現地集合にご協力ください。
上記、地図のリンクをご参照ください。
難しい場合には対応しますので、ratoonまでご連絡ください。
※お車でお越しの際には、近隣の公共駐車場をご利用ください。
会費:1000円/1家族 ※お米の収穫後には、参加者の皆さんにお米のお裾分けをします。
参加方法:5月23日(水)ratoonまでお電話にてお申し込みください。
※お子様だけの参加も可能です。原則としてバス送迎はありませんので、送り迎えをお願いいたします。
(送迎が難しい場合はratoonまでご相談ください)
【持ち物】
・帽子、水筒、タオル(汗拭きと泥を洗い流した際に使う用をご用意ください)
・お弁当、飲み物、レジャーシート
・泥んこになってもいい服装、着替え
・ウォーターシューズや、田植え用長靴
(ひざ上ほどの長さでひもで結べるもの。雨用の長ぐつは田んぼの中で脱げてしまいます。無い方は裸足でOKです)
・雨天時のカッパ(雨天時のみ)