こころ育む学童保育「ratoon」は一般社団法人まどかこどもレグルの運営する民間学童です。

こころ育む学童保育「ratoon」

日々の様子
Blog

お知らせ「2019年度 新1年生向け "定額利用会員" 第2期説明会のお知らせ」
【2018年10月24日】

お知らせ「2019年度 新1年生向け "定額利用会員"  第2期説明会のお知らせ」

学童保育ratoonでは2019年度新1年生の皆さんを対象とした、
 "定額利用会員"の入室説明会を開催します。
入会をご検討の方については、本説明会にご参加のうえ、お申込みとなります。

※日程は下記の通りとなります
 11月 15日(木)20:00~
 11月 16日(金)20:00~
 11月 17日(土)10:00~
 11月 17日(土)13:00~

※各回とも1時間程度を予定しております。 
 参加については、あらかじめ学童保育ratoonまで、お電話かメールにてお申込みください。

〇 学童保育ratoon
 電 話:047-401-8883
 メール:info@ratoon-m.com


新しいクエストが出来ました
【2018年9月25日】

新しいクエストが出来ました。
9月に入って、雨の日も多くなっていますが、一雨ごとにだんだんと秋が深まっていますね。
過ごしやすくなるこの季節、ratoonでは外に出かけて行ったり、作り物をしたりと大忙しです。
その他、お米作りやハロウィンの準備、お芋ほりなど、例年通りの活動も行っていきます。
 
~クエスト詳細~
 
・くるくるレインボーを作ろう
 
細く切ったキラキラの紙テープが円を描いてキレイに回る「くるくるレインボー」を作ります。
夏祭りで見かけたことのある方が多いでしょうか。どこか懐かしさを感じつつ、その綺麗さには年代問わず感動します。簡単そうに見えて難しい作業もある繊細な工作物ですが、これまでの経験を生かして挑戦します。
 
・卵の殻で作ろう
 
普段は捨ててしまう卵の殻を可愛い置物やキャンドルにしたり、土を入れて多肉植物などを育てる鉢にしたりと、様々な形に変身させます。
細かく砕いて使用するとアートにもなります。利用方法によって様々なものを作ることができることを学び、ものの見方を広く持つきっかけとなることをねらいとしています。
 
・ヘアピンを作ろう
 
リボンを使って自分好みのヘアピンを作ります。
自分用にはもちろんのこと、家族やお友達への贈り物にもなるので、男女問わずに取り組めるクエストです。デザインによっては裁縫も行います。
 
・カルトナージュを作ろう
 
厚紙を組み立て作った箱に布や紙を貼り付け装飾して作る厚紙工芸を「カルトナージュ」と言います。フランスでよく用いられる方法だそうです。厚紙や空き箱を使って、自分で考えて箱を作り、布や紙を貼り付けてオリジナルの箱を作ります。
 
・トレジャーハント ~外で宝探しをしよう~
 
ratoonのクエストでは既にある「宝探し」ですが、外で活動しやすい季節になってきたこともあり、外で宝探しに挑戦してみたらもっと盛り上がるのでは...と改めてクエストを用意しました。いつもとは違った場所での宝探し、みんなでルールや制限時間を決めて挑戦します。
 
・カチューシャを作ろう
 
好きなデザインを考え、さまざまな材料を使ってオリジナルカチューシャを作ります。
普段のファッションのワンポイントとして活躍すると思います。
 
・梨で作ろう
 
秋が旬である梨をジャムにしたり、ケーキに混ぜたり、おいしい梨の食べ方をみんなで考えていきたいと思います。旬な食材をみんなで味わい、季節を感じられるような活動にしていきたいと思います。
 
・ワイヤーアクセサリー
 
ワイヤーアクセサリーとは、針金を曲げたり、巻いたりして作るアクセサリーのことをいいます。ビーズなどを通したりしてステキなアクセサリーやキーホルダーを作ります。家族やお友達、大切な人へのプレゼントにしても喜ばれるアイテムになると思います。
 
・紙飛行機をつくろう
 
紙飛行機といえば、折り紙ですね。
飛行機を作って、外で思いっきり飛ばしてみよう!
折り紙だけでなく、工作用紙や竹ひごなどを使って、もっと良く飛ぶ飛行機を作ってみます。カッターなどの使い方を学びながら、自分だけの"一機"を作ります。

 


平成31年度向け "定額利用会員" 説明会のお知らせ
【2018年6月18日】

学童保育ratoonは、千葉県白井市にある学校法人吉岡学園まどか幼稚園が運営する、
民間学童保育です。
まどか幼稚園のあそびを軸とした保育を柱に、小学校児童の皆さんの心育む放課後を実現できるよう、活動しています。

さて、ratoonでは平成31年度新1年生の学童保育利用について、来年度入室の説明会に対するご質問を多く頂いております。
つきましては、平成31年度入室の"定額利用会員"をご検討の方を対象とした、入室説明会を下記の日程で開催することとなりました。
※今年度途中入会についても、随時見学等受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

学童保育ratoon 定額利用会員 入会説明会 日程

日  時: 7月  4日(水) 20:00~
      7月  7日(土) 10:00~  13:00~
      7月11日(水) 20:00~
      7月15日(日) 10:00~
      7月21日(土) 10:00~ 13:00~
     ※各回とも1時間程度。

各説明会参加ののち、ratoon入会の申し込みを受け付けます。

場  所:学童保育ratoon 千葉県白井市根116-16 (白井市役所前)
     ※駐車場のご用意がりませんので、近隣の公共駐車場をご利用ください。
H  P :http://ratoon-m.com
参加方法:ratoonまでお電話もしくはメールにてお申し込みください。
電  話:047-401-8883
メール:info@ratoon-m.com

※詳細につきましてはHPをご覧ください。


新しいクエストが出来ました
【2018年6月 7日】

季節はもう初夏。
6月に入って、日差しがぐんぐん力強さを増してくるとともに、あっという間に梅雨の足跡が聞こえてきました。
ratoonで田植えをした稲たちも、ぐんぐん成長していくことともいます。

さて、6月の新しいクエストが出来ました。
6月は雨の季節という事もあり室内で過ごすことも多くなるかと思いますが、季節の果物を使ってジャムを作ったり、昨年好評だった梅をつかったシロップや、梅干しを作ります。
もちろん晴れ間には田んぼに出かけて行って稲の生育も観察したいですね。
ratoonもこの6月で3年目です。
いっそう子供達と楽しんでいきたいと思います。

~~~~~クエスト詳細~~~~~

・梅干しを漬けよう

6月に旬を迎える梅で梅干しを作ります。
塩で漬けたり、ハチミツを加えて漬けたりと、二種類漬けて味比べもしてみたいと思います。
塩で漬けたものは熱中症予防にもなるので、これからの時期にぴったり!
夏支度を進めていきます。

・季節のジャムを作ろう

6月に青々とした実をつける「あんず、梅、びわ」。その中で千葉県はびわの生産量が全国で2位だそうです。
旬の食材を使って季節のジャム作りに挑戦します。昨年はジャムをケーキに入れ焼いてみたり、かき氷に添えてみたり・・・。
何につけて食べるか考えながら、楽しみます。♪

・梅シロップを作ろう

6月は梅の実が出回ります。
かき氷屋さんでも大人気だった梅シロップを今年も作ります。
氷砂糖と梅の実を用意してビンの中に漬け込むだけ!甘酸っぱい梅シロップ。ジュースにしてみたりとかき氷以外の利用方法も考えて、美味しく頂きます。

・グミの実を食べよう

皆さんはグミの実をご存知ですか?6月に旬を迎える赤い木の実で、形はさくらんぼに似ています。
ほとんど商業的な生産が行われていないので、見たことはあっても食べたことのある方は少ないかも?!
ratoonではシャディーさんにいただいたグミの実を使用してシロップやジャムなどにし、そのままと加工したものとの味比べをしたり、野生の木の実に対しての学びを深めていきたいと思います。

 ・父の日に贈ろう!

5月の母の日に続き、6月17日には父の日があります。
日頃遅くまで働いていてくれたり、遠くのお出かけに連れてってくれるみんなのお父さん。
せっかくの記念日に、いつも以上の感謝の気持ちを伝えてみよう!
ratoonにある材料を使って、お父さんが喜びそうなアイテムをつくります。

・石鹸を作ろう

普段使っている物を自分で作ることで、何を使って石鹸が作られていくのかを学びます。
また、食紅やアロマなどを使用することで宝石石鹸やアロマ石鹸を作ることもでき、子ども達の好奇心をくすぐります。オリジナルの石鹸を作ることで手洗いもより丁寧にやってくれることでしょう♪

・麻ひもで作ろう

冬にやるイメージの強い編み物ですが、麻ひもを使用すると麦わら帽子やかごバックなど夏にピッタリのものが作れます。
自分好みのものを作ることで、今年の夏がいつも以上に楽しいなることでしょう。
プレゼントにも良いですね。

・粘土キャンドル

火やハサミなどの道具を使わずに作ることが出来る粘土キャンドル。
カラーシートワックスというロウを使用して指先で作れます。
今までの作り方と何が違うのか物づくりの不思議さや奥深さを感じ学びながら楽しんで作っていきます。

・ratoon田んぼにかかしを作ろう

 先日、無事に田植えを終えたratoonの田んぼ。
子ども達と一緒にかかしを作り、今後も継続的に田んぼを観察し育てていくことに繋げていきます。
お米を収穫するまでの大変さやその過程を知り、普段食べているお米への感謝の気持ちを持ってもらえればと思います。

・夏にぴったりなコースターを作ろう

以前からコースター作りのクエストはありましたが、冷たい飲み物をたくさん飲むこれからの季節にぴったりなコースターを作れたら...とクエストを一新しました。ratoonにたくさんある布や、ヒモ、板など様々な材料を使って涼しく見えるような色、素材を考えて作ります。 

・ゼリーをつくろう

だんだんと暑くなってくる季節。
外で遊んだり、水遊びをしたりすると、ひんやり冷たいものが食べたくなりますね。
ratoonでは季節の果物を取り入れてゼリーづくりに挑戦します。
どんな果物が出回っているか、スーパーなどで確認してみよう!

・万華鏡を作ろう

筒の中を覗いてみるとそこにはキラキラとさまざまな形に変わる不思議な世界が広がります。
トイレットペーパーの芯やラップの芯など身近にある材料を使い、そしてお気に入りのビーズやラメを見つけて、オリジナルの万華鏡を作ります。

・時の記念日

6月10日は時の記念日です。大正時代に「時間をしっかり守りましょう!」という事で制定されたそうです。
ratoonの中でも、遊びの時間やまとめの集合など、メリハリをつけて過ごすためには時間を読むのは重要ですね。
そんな時の記念日にちなんで、ratoonにある時計をリフレッシュ!?
ratoon開設当初からある時計をデコレーションして新しい時を迎えます。


最近の記事

令和6年度 新入会説明会のお知らせ
(2023年11月14日)
学童保育ratoon移転のお知らせ
(2023年11月14日)
おしらせ「長期休みスポット会員募集」
(2021年6月30日)
パート・アルバイトスタッフ募集
(2021年6月 9日)
お知らせ「一般社団法人まどかこどもレグル設立について」
(2021年4月 1日)
「令和3年度 新入会児童の募集について」
(2021年1月29日)
お知らせ「新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について」
(2021年1月28日)
12月13日(日) 令和3年度向け入室説明会のお知らせ
(2020年12月 7日)
学童保育ratoon 令和3年度向け 入室説明会 
(2020年11月13日)
令和3年度 新入学児童 入会説明会
(2020年9月 8日)
ratoon稲刈りのご案内
(2019年9月 3日)
ratoon田植えの会のご案内
(2019年4月19日)
お知らせ「2019年度 新1年生向け "定額利用会員" 第2期説明会のお知らせ」
(2018年10月24日)
新しいクエストが出来ました
(2018年9月25日)
平成31年度向け "定額利用会員" 説明会のお知らせ
(2018年6月18日)
新しいクエストが出来ました
(2018年6月 7日)
"長期休みスポット会員" 募集開始のお知らせ
(2018年5月30日)
"親子でratoon田植え会"のお知らせ
(2018年5月13日)
新しいクエストが出来ました
(2018年5月 8日)
新しいクエストが出来ました
(2018年4月23日)
新しいクエストが出来ました。
(2018年1月30日)
新しいクエストが出来ました。
(2017年12月 4日)
新しいクエストが出来ました
(2017年11月 7日)
平成30年度進入学・進級生向け 入室説明会のお知らせ
(2017年10月24日)
7月のクエストが出来ました
(2017年7月 3日)
6月のクエストが出来ました。
(2017年6月 1日)
新プランができました。
(2017年5月18日)
5月のクエストが出来ました
(2017年5月 8日)
4月のクエストが出来ました
(2017年4月 8日)
3月のクエストが出来ました。
(2017年3月 8日)
2月のクエストが出来ました。
(2017年1月30日)
1月のクエストができました。
(2017年1月 5日)
12月のクエスト一覧。
(2016年12月 2日)
「原っぱへ行こう」のお知らせ  
(2016年10月11日)
10月のクエスト一覧。
(2016年10月 1日)
「ratoon親子自然観察会」のおしらせ
(2016年9月 6日)
スポット利用予約システムが稼働しました。
(2016年9月 1日)
無料体験キャンペーンのお知らせ
(2016年9月 1日)
夏のイベントについて
(2016年7月 4日)
7月のクエスト一覧。
(2016年7月 1日)
6月のクエスト一覧。
(2016年5月28日)
ratoon creators
(2016年5月24日)
施設内覧会・体験会を開催いたします。
(2016年4月21日)
アンケートを配布しました。
(2016年2月29日)
まどか幼稚園卒園児、在園児兄弟を対象とした第一次募集を開始します。
(2016年2月18日)

カテゴリー

月別アーカイブ

スタッフ募集!